









-----------------------
【対象年齢】
▷購入時期目安(大人と一緒に遊ぶ時期):0才
▷ひとりで遊ぶ時期(最もよく遊ぶ時期):0才〜1才
-----------------------
【ご紹介】
『木製ベビーカーチェーン 』※取り付け方法: 革紐で縛る
シラカバやブナ材などの天然木を活かしたベビーカーチェーン。
よく磨かれた柔らかい曲線のナチュラルなベビーチェーンは定番のロングセラー商品です。
鈴、様々な形のパーツが丈夫な本革の紐に通されています。
《ペンドリーとは》
ベビーカーの赤ちゃんの視界に、バギーやベッドに。
赤ちゃんの目線の先や、手の届く範囲にかけてあげましょう。
ペンドリーの動きや音で、赤ちゃんが見て遊んだり、触ってみたくなって手を伸ばしたり。
ベビーカーやバギーでのお出かけ中でも、見て触って遊ぶことができるおもちゃです。
-----------------------
◎取り付け方◎
紐の両サイドを結びつけたり、輪を作って引っ掛けてご使用ください。
ベビーカーのホロに使用する際には縛れるところを見つけてください。本革が素敵です。
-----------------------
※ご購入の前に※
天然木のため、一点一点色味やパーツの形が異なります。また、木の表面には木の節による穴がある場合もございます。木目や節は不良ではございませんので、ご了承下さい。
※こちらは重さがあるため取り付けに『HABAマグネットストラップ』(別売り)はおすすめしません。(使用することも可能です。)
-----------------------
※塗料・材質について※
赤ちゃんが口に入れても安全な塗料・材質を使用して作られています。
→安全基準について詳しくはこちら:https://www.momotoys.jp/question/
-----------------------
【商品情報】
内容:本体
サイズ:全長95㎝ 重さ180g
材質:パーツ/鈴、シラカバ・ブナなど(亜麻仁油仕上げ) 紐/本革
生産国:ドイツ
-----------------------
【パーツ対応】不可
-----------------------
▷同じ種類のおもちゃ
・おでかけアイテム:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c4e39d7aee1bb65d32b9620
・【ベビー】 動きの玩具(見る→動かす):https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c58117d6870244702a95a30
・【ベビー】見る遊び:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c567306e73a255d6f0c7738
-----------------------
▷同じ時期におすすめのおもちゃ
・【3〜4ヶ月頃】「はじめての意思」を促すおもちゃ:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b6991415f78663fc3000a34
・【4〜6ヶ月頃】「はじめての行動(手)」を促すおもちゃ:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b69914a5f78663fc3000a3f
-----------------------
【メーカー紹介】ドライブラッター社(ドイツ)drei blatter
南ドイツ、ラドルフツェルで木製のおもちゃを作っています。
「手は心に通じ、手仕事を通して子どもの心に戻っていく」ということを尊重しています。
愛情から生まれるデザイン、手仕事によるおもちゃの制作は、子どもの手で遊ばれ、おもちゃ自信もさらに良いものへと生まれ変わっています。
ドライブラッター社のおもちゃは素材そのものを生かしているため、一つ一つに個性が表れています。
▶︎同じメーカーのその他の商品:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b5587955496ff2c6e000639