-----------------------
【対象年齢】
▷ひとりで遊ぶ時期(最もよく遊ぶ時期):3才〜7才
-----------------------
【ご紹介】
『長く愛用できる鍋』
◾︎1才の時は入れ物として
※3才以下のお子さんが遊ぶ時は大人が付き添ってください。
「つまむ」「蓋を開ける」「中に入れる」「蓋を閉める」
1才児には空っぽの箱がおすすめの道具です。なんでも鍋に入れて遊びます。蓋を閉めるのも大好きです。
ままごと遊びの前から鍋を入れ物として遊びます。
◾︎サイズ・容量
ままごと用キッチンに丁度良いサイズです。
深いので、「具が沢山入る」と大好評です。
(※キッチンの一般的な子ども用キッチンのサイズです。ご購入の際はキッチンサイズと鍋のサイズをお確かめください)
◾︎集団遊びにおすすめ
兄弟での使用、保育園、幼稚園、キッズスペースにおすすめです。
◾︎軽い
軽いです。具を中に入れた時に子どもが重くなくて鍋を振りやすい、使いやすいと大評判です。
◾︎「一体化成型」
持ち手、取っ手につなぎ目がありません。落としても簡単には壊れません。頑丈で耐久性に優れています。
◾︎成分、着色成分が安全
成分はポリプロピレンとナイロンです。色も材質も厳しい安全基準の検査を受け合格しています。
◾︎丈夫を実感しています。
同シリーズの「片手鍋 緑」をMOMOプレイコーナーで20年以上使っています。破れていません。丈夫で長持ちです。
◾︎フランスの幼稚園、保育園で使っている
旅行で高崎に来たフランス人がたまたまMOMOに立ち寄りました。「私の保育園で使っているのと同じ!」とアスコの鍋セットに驚きました。
-----------------------
※ご購入の前に※
丸の形状が歪んでいることがございます。
真丸ではありませんが、鍋は蓋が閉まれば良品です。ご承知ください。
【対処方法】気になる時は熱湯を鍋にたっぷり注いでください。しばらく置いてお湯が熱いうちに形を整えてください。若干形を整えられます。
-----------------------
☆一緒にあるとおすすめ
・「お玉」:https://momotoys.stores.jp/items/5b4c63108221d01afa003de0
いろんなものがたっぷり入る鍋です。お玉ですくって遊びが広がります。
・「プラステン」:https://momotoys.stores.jp/items/5b4c59288221d01afa003b43
ままごとの具材としても、「数」の遊びとしても遊べます。両手鍋は具材としてのプラステンのコマがたっぷり入ります。
・「HABA 缶入り マッシュルーム」:https://momotoys.stores.jp/items/5b4c63128221d01afa003e10
きのこです。鍋に入れてお玉ですくうと、「なめこのお味噌汁」のようです。
-----------------------
☆こちらもおすすめ:
こちらの両手鍋に片手鍋(3個)、フライパンが付いたセットです。お得です。
→「ASCO 鍋セット (蓋つき両手鍋,片手鍋,フライパン)」:
https://momotoys.stores.jp/items/5c552e423b636568b57fd768
-----------------------
【商品情報】
内容:鍋1個
サイズ:直径 約16cm / 深さ約 10cm / 蓋の取手までの高さ 約14cm
材質:ポリプロピレン、ナイロン
付属品:箱なし
生産国:フランス
-----------------------
【パーツ対応】不可
-----------------------
▷同じ種類のおもちゃ「ままごと/ごっこ遊び」:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b655000ef843f5a4c000def
-----------------------
【メーカー紹介】アスコ (フランス)ASCO
子どもの成長を助ける様々な種類のおもちゃを製造するメーカー。