








-----------------------
【対象年齢】
▷購入時期目安:2才〜
▷ひとりで遊ぶ時期(最もよく遊ぶ時期):3才〜8才
※3才以下のお子様が遊ぶ時は必ず大人が付き添って遊ばせてください。
-----------------------
【ご紹介】
『色のステージの幕が開くような木箱』
〜基本色にプラス 中間色が入ったセット 〜
◾︎16色のクレヨン
赤から黄色になるまでに5色。黄色から緑色になるまでに4色。青系2色、茶色系は3色。16色のクレヨンは地球にはいろいろな色があることを子どもにきづかせてくれます。色を塗り広げると想像が広がります。
◾︎素朴な木箱
木箱を机に置くところからわくわくがはじまります。引く蓋という仕組みはまるでステージで幕が開くかの様です。
◾︎色で遊びましょう
画用紙にクレヨンの色を出すとクレヨンの色はさらに輝きます。画用紙に色を出して美しい色のハーモニーでいっぱいにしましょう。
◾︎ブロッククレヨン
スティッククレヨンは色の『線』が描けます。ブロッククレヨンは色を『面』で広く描けます。空や海、地面、草原!美しい色をこんなに簡単に出せるのです。
角を使うと『線』が書けます。教えなくても子どもが使い分けを発見します。
*シュトックマー蜜ろうクレヨン共通説明 *
◾︎シュトックマー社の理念
「芸術的素材は感覚に訴えるものであり、その質はゲーテの色彩論とシュタイナー教育に裏付けられたものでなくてはならない」という理念を持つシュトックマー社のクレヨンです。
◾︎安全な成分
食品基準に合わせた厳しい自主設定で、安全なクレヨンを蜜ろうで作る努力をしています。
食べられるクレヨンと言う方もいますが、躾として、シュトックマーのクレヨンでも口に入れてはいけないことを、教えてあげましょう。
◾︎色
高い透明感と美しい発色です。色と色が重なったところは美しい中間色が楽しめます。
◾︎使い心地
ベタベタしませんので、ブロッククレヨンには紙カバーはありません。折れにくく、減りが少なく長持ちします。カスが出ません。
→STOCKMARクレヨン一覧:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b4339ecef843f1e07000538
-----------------------
【商品情報】
内容:16色16本
サイズ:縦 4×横 2.4cm
材質:ミツロウ、ワックス、顔料
付属品:缶
生産国:ドイツ
Spiel gut
-----------------------
※ご購入の前に※
木箱はささくれや、曲がりなどがあることがございます。きになる際はヤスリなどで調整をお願いいたします。
-----------------------
【パーツ対応】単色販売あり(店頭のみ)
-----------------------
▷同じ種類のおもちゃ:「文房具」https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b6550575496ff59c4000c30
-----------------------
☆同じ時期におすすめ:
「入園・入学祝い」https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b726d075496ff5beb0024b8
-----------------------
【メーカー紹介】シュトックマー社(ドイツ)
1922年ミツバチの巣箱の制作会社として始まり,蜜ろうキャンドル、蜜ろう粘土。
そして1952年、ウォルドルフスクールの美術教師たちの提案から
蜜ろうクレヨンが誕生しました。「ゲーテの色彩論とシュタイナー教育学に裏付けられた色素材。」シュトックマー社は、原材料などの物質的な面と、感覚的・芸術的な面の両面から細心の注意を払って、特長ある高品質な製品を作り出しています。
▶︎同じメーカーのその他の商品:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b6050da50bbc30e73000906