



-----------------------
【対象年齢】
▷購入時期目安(大人と一緒に遊ぶ時期):6ヶ月〜
▷ひとりで遊ぶ時期(最もよく遊ぶ時期):8ヶ月〜1才
-----------------------
【ご紹介】
『見る・持つ・動きを見る』おもちゃ
丈夫なゴムで繋がれている形の変わるラトルです。
ラトルを持ったり、口に入れてなめたりして遊びます。
お座りする赤ちゃんの前で転がして動く様子を見せてあげましょう。赤ちゃんが床で遊ぶおもちゃとして人気です。
かわいいお魚さんが赤ちゃんと遊んでくれます。
→ピエロもあります「ラトル・ピロ」:https://momotoys.stores.jp/items/5b4c565fe8db411020005e27
-----------------------
※ご購入の前に※
赤ちゃんの手には、太いので持てる様になるのは8ヶ月くらいからでしょう。それまでは、転がして遊ぶとお考えください。
-----------------------
※塗料・材質について※
赤ちゃんが口に入れても安全な塗料・材質を使用して作られています。
詳しくはこちら:http://www.momotoys.jp/toy-select-guide/
-----------------------
【商品情報】
内容:本体1個
サイズ:10cm 、直径約5cm
材質 :カエデ・ブナ
付属品:箱あり
生産国:ドイツ
Spiel gut
※天然素材への着色のため、塗りむらがある場合があります。ご了承ください。
-----------------------
【パーツ対応】不可
-----------------------
▷同じ種類のおもちゃ
・【ベビー】ラトル(持つ・握る・口に入れる):https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c56732f68702459041ade28
・【ベビー】動きの玩具(見る→動かす):https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c58117d6870244702a95a30
-----------------------
☆こちらもおすすめ
・〈5ヶ月-〉起き上がりこぼし「ぐらぐら オーリー」: https://momotoys.stores.jp/items/5b4c565fe8db411020005e29
-----------------------
▷同じ時期におすすめのおもちゃ
・【ベビー】車・汽車:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c581c93c2fc2828c97abaa9
・「0才」:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b653219ef843f2c30002a8e
-----------------------
【メーカー紹介】ハバ社(ドイツ)HABA
ドイツのローダッハという小さな町の、従業員1200名の大きな会社です。1938年創業以来、おもちゃ、ゲーム、家具、そしてアクセサリーなどを発明し、提案しています。企画・デザインはもちろん、どんな木製部材もすべて自社で作るまさしくドイツのマイスター精神が息づいているハバ社です。
大人も子どもも好きになるかわいいデザイン。品質もしっかりしています。組み立てクーゲルバーン、積み木は特に有名です。
▶︎同じメーカーのその他の商品:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b4cd5e7ef843f4af500068e