

----------------------
【対象年齢】
▷購入時期目安(大人と一緒に遊ぶ時期):6ヶ月〜
▷ひとりで遊ぶ時期(最もよく遊ぶ時期):1.5才〜4才
-----------------------
【ご紹介】
『走る走る!車が走る!』
◾︎動きを作るおもちゃ
くねくねした短いスロープを車が木の心地よい音をたて下へ走ります。赤ちゃんや子どもに心地よい刺激です。
◾︎見るおもちゃ
赤ちゃんの発達に「見る」ことが大切です。動くものを見る「追視」は目の運動です。
◾︎自分でできる
車を短いスロープの上に置きます。小さな子は初めのうちはできませんがだんだんできるようになります。子どもが自分で楽しさを生み出せるおもちゃです。置けるようになるとくり返し車を置いて遊びます。
男の子への出産のお祝いや1才のお誕生日プレゼントして大人気のおもちゃです。
▷動画:https://www.youtube.com/watch?v=vkflayupi-E
-----------------------
【商品情報】
内容:
・スロープ 1個
・車両: 計5台(・2両トレイン×1台,車(赤・青・黄・緑)各色1台)
サイズ:スロープ 幅 約13cm 高さ 約38cm
材質:木製
付属品:箱あり
生産国:ドイツ
Spiel gut
-----------------------
【パーツ対応】可
各種車両を単品で販売しています。
→車両各種:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b43b3f450bbc342bd002a5f
-----------------------
▷同じ種類のおもちゃ:
・「動きの玩具(見る→動かす)」https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c57efe43b63656f453d32a5
・「観察→実験のおもちゃ」観察編(6ヶ月〜,1,2才) https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b72b63050bbc3470e000ea3
-----------------------
▷同じ時期におすすめのおもちゃ
・ルーピング(玉のレール遊び玩具):https://momotoys.stores.jp/?category_id=5c4a6243787d8451deed7097
・くるま・汽車:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b654fee50bbc310b3009c20
-----------------------
【メーカー紹介】ベック社(ドイツ)BECK
機械技師のマイスターだったベック氏は戦時中、捕虜となっていた頃に、戦災孤児のため木製のおもちゃを作り始めたのが玩具製作の始まりとのことです。1946年に、良質のブナ材がとれるドイツ南西部ヒュルベンに小さな木製玩具工房を建て創立60周年を迎えるそうです。動きのあるおもちゃ、心地よい音。生まれて間もなくから長く遊べるおもちゃたちを作っています。
ベック社は「子どもの遊びと玩具の審議会」による「spiel gut」を80ものアイテムが選ばれているそうです。
▶︎同じメーカーのその他の商品:https://momotoys.stores.jp/?category_id=5b43218ea6e6ee624d000a57